MENU
\ 最大10%ポイントアップ! /

「音信不通」ってどう言い換えられる?類義語や同義語をまとめました

◆「音信不通」の意味を分かりやすく解説!

音信不通の読み方は、「おんしんふつう」です。音信不通とは、これまで連絡を取り合っていた相手からの連絡が途絶えることを指しています。これは「消息が途絶えている」「連絡が取れない」「安否がわからない」などと言い換えることができます。
もともと「音信」とは、手紙(便り)や訪問の意味を指しており、これらが不通になると便りもなく訪ねてきてくれることもなくなったと解釈できます。相手は何をしているかわからなくなった状態なので「消息が途絶えた」「連絡が取れない」「安否がわからない」といった言葉につながります。

◆「音信不通」どんな時に使う言葉?例文も紹介

「音信不通」は先にも記した通り、相手へ連絡を取るすべがなく、没交渉になってしまったときに使います。単純に連絡が取れなくなっただけではなく、この言葉の陰には心配や不安の気持ちが込められていることも念頭に置きましょう。「連絡がとれなくなって、不安だ」「安否がわからず心配だ」といったニュアンスも情報として受け止めると、「音信不通」という言葉を口にした相手の気持ちがわかるでしょう。

◇先日の喧嘩をきっかけに彼と音信不通になった
音信不通となるきっかけがわかる例文です。ちょっとしたすれ違いで起こる恋人同士の喧嘩は、音信不通となりやすい傾向があります。ただし数日間であれば、お互いの冷却期間と受け止めることができますが、1週間以上連絡が取れない場合は、不安が募ることでしょう。謝罪の言葉とともに、連絡を入れてみることをおすすめします。
LINEの未読スルーや、電話の着信拒否など連絡が取れなくなった場合には「音信不通による自然消滅」を疑う必要があります。

◇お客様へ出した請求書が返送され、音信不通の状態に気が付いた
ビジネスの場面においてコンタクトが拒否されたことで「音信不通」に気づくパターンです。こちらは「請求書が返送された」といったフレーズから、損失を被る可能性も浮上する一文であることがわかるでしょう。この後電話をかけてもつながらないといったまさに音信不通の状態に陥ることがあります。債権を持つ会社にとってこの状況は一大事なので、相手先企業の状況を調査しながら今後の状況を練ることになるでしょう。

◇兄が両親と音信不通の状況を続けていることに、私は良い感情を持っていない
兄弟が長い間両親との連絡を絶っていると解釈できる例文です。相手の安否を気遣う家族の心配や不安を目の当たりにしている家族が、連絡を絶っている張本人に対してよい感情を抱かないのは当たり前のことでしょう。

◇彼が音信不通だった理由は、病気で入院していたからだった
こちらは、音信不通の状況が解消された後の一文です。連絡が取れなかった理由がわかると安心しますが、その後も不安が解消されていないような感覚を持つこともあります。

「音信不通」という言葉を見ると、どちらかといえばネガティブな印象の言葉だといえます。使い方に関しても不穏な印象を与える文章が前後につきやすいようです。

◆音信不通に類義語ってある?

「音信不通」という言葉には残念ながら「同義語」は存在しません。しかし類語・類義語は多数存在します。音信不通の意味に照らし合わせて、【相手とのつながりがなくなる】【行方が分からなくなる】といった意味あいの言葉がぴったりするでしょう。
「音沙汰がない」「消息不明」「安否不明」「行方不明」といった言葉が代表的な類義語です。難しい熟語を用いるとすれば、「韜晦(とうかい)」や「失踪(しっそう)」といった言葉も音信不通につながる言葉になります。連絡を絶って姿をくらますさまを表す言葉も類語の一つになります。

俗語に近い印象であれば「ドロンする」「逃亡する」「出奔する」といった言葉も、意味合いとしては合っています。これに付随して「逐電する」も稲妻を追うように、俊敏に姿をくらます様子から、音信不通の意味として受け取れるでしょう。

このほか、類義語を使って「音信不通」を際立たせる文章も成立します。例文を出すと、【神隠しにでもあったように、突然音信不通になった】といった内容です。この例文では、「神隠し」と「音信不通」は類語の関係を持ちます。どんなふうに連絡が取れなくなったかを装飾する言葉が「神隠し」となるので、本当に突然だったことが伝わります。

◆英語で「音信不通」を表現すると?

英語でも音信不通を表現する言葉がいくつか存在します。【no contact】や、【out of contact】、【out of touch】、【whereabouts unknown】など、いくつかの単語を組み合わせた熟語によって表現されるようです。接点がない、接点の対象外といった意訳となるでしょう。

◇音信不通の英語の例文
【I can’t get a hold of har. Her ghosted me!(彼女と連絡が取れないんだ。音信不通になったようだよ)】スラングの一つとして、音信不通に対し「ghost(幽霊や幻影の意味)」という表現を用いることもあります。ただし、こちらは「ghost」という単語だけでは「音信不通」という意味が伝わりにくく、会話が成り立たないことがあります。そのため、連絡が取れない(can’t get a hold of~)といった一文を添えるとよいでしょう。

◇略語も存在します
【M.I.A】こちらはスラングとして用いられる略語です。軍事用語で用いられる「Missing In Action(ミッション遂行中行方不明)」という言葉が由来です。軍事用語となると物騒な印象を受けますが、スラングですので、冗談交じりで「あいつと連絡が取れない」「あいつだけメールの返信が来ないんだ」と表現する際に用いるのが一般的です。
用例としては「Mike Is M.I.A!」というような略語を交えた表現となるでしょう。ここからなぜM.I.Aと揶揄されることになったのか話を展開させることができます。ライトに受け止めていることから、笑い話へ昇華させるための言葉として使ってください。

◆音信不通が良い知らせって本当?

音信不通をポジティブにとらえる言葉も存在します。【便りがないのは、よい知らせ】という言葉です。一般的に独立したわが子に使う言葉で、「金が欲しい」「生活が成り立たない」「仕事や勉強が難しい」というような泣き言もなく、新天地で奮闘しているんだろうと楽観視している様子を表しています。ただし、100%楽観視していることを表す言葉ではありません。
生活に不安を持っている、もしくは成り立っていないことはとうにわかってはいるけれど、わが子を信じて様子を見ようと心に決める親心を表す言葉です。親特有の不安を打ち消すための言葉ということも理解しましょう。
独立したわが子から連絡が来なくても、仕送りの受け取りを確認することで「安否・所在確認」ができるので、特段心配はないという親御さんも多いようですね。

◆「音信不通」は今の時代にそぐわない?

音沙汰がない、連絡が取れないといった類義語がある「音信不通」の状態ですが、このところでは「完全なる音信不通」は難しいといった見解もあります。その人の性格や行動に起因することですが、「LINEがブロックされておらず、既読が付く」「SNSを更新している」といったところから、意図せず相手の状況がつかめることもあります。
失踪や行方不明といった音信不通でも、防犯カメラの映像解析や国道などに設置されている「Nシステム」などを解析すれば足取りがつかめることもあります。かつてのように、音信不通となった相手の足取りがつかめないと悩むことが減り、相手を探すことも容易になってきたといえるでしょう。
自分自身が相手から距離を置くために、音信不通の状況を作りたいという場合は、SNSなどのコミュニケーションツールの取り扱いなどに注意する必要があります。また徹底的に連絡を絶ちたいというならば、携帯電話番号やメールアドレスを変更する必要があります。

◆音信不通の言葉の意味を考えよう

突然連絡が取れなくなる、相手の安否がつかめなくなるといった意味を持つ「音信不通」は言葉自体がネガティブな印象を持つため、不安や不穏な印象を与える言葉として認識されています。英語などでも言い換えができる言葉なので、音信不通になった相手の身を案じる当事者が必要以上に悲しまないように言葉選びは慎重に行いましょう。
このほかに音信不通にまつわるポジティブな言葉があります。こちらは音信不通を作っている側が家族の気持ちを汲む必要があるでしょう。
また、時代の流れから「完全なる音信不通の状態を作るのは難しい」といった見解もあるようです。相手がなぜ音信不通の状態を作ったのか、その気持ちの理解を求められるケースもあります。言葉の意味を考え、スムーズなコミュニケーションができるよう関係を築きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次